2023.06.18 商品3点追加
2022.01.01 OPEN!
-
水滴 搔き落とし 黒化粧 【商品番号:00615_A-C】
¥7,000
ころんとして手になじむ形の水滴です。 水滴とは、書道で硯に水を注ぐ道具のことです。 専用の道具を使って黒い化粧土を削ることで模様を描き、その上から青磁釉を掛けています。 繊細な作業で重なり合ったイチョウの輪郭を残してあり、大変手間の掛けられた作品です。 A 直径:約8cm 高さ:約5cm B 直径:約6.5cm 高さ:約7cm C 直径:約6.5cm 高さ:約7.5cm ひとつひとつ手作りのため、表情・景色がすべて異なります。 お届けする現物の写真を掲載しておりますが、ご覧になる環境により色や形が違って見える場合があります。ご了承の上お求めください。 雰囲気の似たものを複数ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 折り返しメールさせていただきます。
-
水滴 均窯釉 ビードロ釉 焼締め 【商品番号:00432_A-C】
¥3,000
ころんとして手になじむ形の水滴です。 水滴とは、書道で硯に水を注ぐ道具のことです。 Aは均窯釉、Bはビードロ釉が掛けられ、Cは焼締めに櫛目模様が施されています。 A(均窯釉) 縦:約7cm・横:約7.5cm 高さ:約5.5cm B(ビードロ釉) 縦:約7cm・横:約7cm 高さ:約5.5cm C(焼締め) 縦:約7cm・横:約7.5cm 高さ:約5cm ひとつひとつ手作りのため、表情・景色がすべて異なります。 お届けする現物の写真を掲載しておりますが、ご覧になる環境により色や形が違って見える場合があります。ご了承の上お求めください。 雰囲気の似たものを複数ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 折り返しメールさせていただきます。